人気ブログランキング | 話題のタグを見る

fat

fat_d0086231_8202948.jpg317

 ' fat ' というと多分イギリスあたりでは右の写真のような身体の状態が想像されるのではないでしょうか? 日本の人とは太り方の程度が違いますから。ということはあまりこの言葉を特定の個人に使わないほうがいい、ということになります。日本語の感じから言えば、「太った」というよりは「でぶ」というような、そう言われる相手の気持ちを斟酌しない無神経な言葉でしょう。

 勿論この言葉にも使い所はあるので、おぼえるなと言っている訳ではありません。ちょっと以前お話しした ' woman ' の使い方に似ていると言えなくもありません。 例えば、' There are really lots of fat people in England ' というような不特定の人についてなら、 neutral な意味での ' having a lot of or too much flesh on the body ' という意味だということは明らかです。聞き手の感情に触ることを考慮にいれる必要のない場面です。こういうところに ' lady ' に当たるような「社交的に耳障りよく言い換えられた言葉」を使うと逆におかしくなることもあるでしょう。

 昨日の記事中の ' plump ' という言葉は「社交的に耳障りよく言い換えられた言葉」として ' fat ' の代わりに使われることもあります。ただこの言葉には ' slightly and pleasantly fat, mostly used of women and children ' という意味があり(だからこそ ' fat ' よりたやすく受け入れられる言葉として用いられる訳ですが)、ここではその意味で使いました。

 イギリスの人気テレビ番組に ' The Two Fat Women ' というのがありました。右の写真の人のように太った2人の料理研究家(?)がイギリス各地をまわり、その地方の歴史、伝統、料理を紹介したり、作ったりしてみせる、大変芸術性豊かな料理紀行ものでした。日本にも「でぶや」という番組がありますが、だからといって人に気軽に「あなたはでぶだ」とかは言いませんよね。
by michikosimon | 2007-09-20 09:49 | イギリスにて
<< measure scales >>