人気ブログランキング | 話題のタグを見る

scary 足がすくむような

scary 足がすくむような_d0086231_1657214.jpg392

 この辺で「怖い系」の言葉はひとまず終わりにしたいので、今日はその最後として ' scary /'skeəri/ ' を紹介します。

 私がこの言葉が実際に使われるのを聞いたのは、' big rides ' についてでした。

Big rides're really scary.

 ' ride ' というのは、遊園地などでひとを乗せてグルグルまわったりする大きな machine のことです。そのなかでも ' big rides ' と呼ばれるものは、merry-go-round のようなおとなしいものよりもっと過激で exciting なものを指します。

 イギリスに常設の遊園地があるのかは知りませんが、Bristolでは大きな空き地に時々サーカスや funfair がやって来ていました。或る時、Raphael House という当時働いていた施設のみんなでその funfair に行きました。そのなかに Jamica 出身の青年の、(何と呼ぶべきでしょうか) trainee がいましたが、彼は私達が思っていたのに反して big rides を怖がらず、回る円筒形の中を歩くという「ちいさい」 ride も抜群の運動神経で私達以上に巧みにこなしてしまいました。一番のこわがりは日本人の若い voluntary worker だったのです。

 その話をした時のある人(飛行機の操縦もできる人です)の反応が ' Big rides're really scary. ' でした。そうですよね、handicap のある人であれ、ない人であれ、ああいうものが好きな人もいれば嫌いな人もいるのですよね。

 ' scary ' を辞書でひくと ' frightening ' とあります。昨日少しやりましたよね。' frightening ' よりは informal な言葉です。「怖がらせる」というような意味合いですから「怖さ」を感じる人ではなく、「怖いもの」が主語になります

 こういう体験で習った言葉なので、 scary の語感は私にとっては「足のすくむような」という感じになりました。

 こういう感覚から言葉がさらに連想されるということもあります。vocabulary のメッシュが密になってきますね。

have/get cold feet
chicken out(動詞)

 この2つの表現、ちょっと調べてみて下さい。「足のすくむような」感覚 + 「突然、最後になって」といった意味合いになると思います。 
by michikosimon | 2008-02-01 19:20 | イギリスにて
<< slushy グチャグチャの雪 frightened, 怖い映... >>