人気ブログランキング | 話題のタグを見る

last and take

last and take_d0086231_11501383.jpg60

 前回の続きです。

 last の意味

 1、to contimue for a particular length of time
 2、to continue to exist or remain in good condition for a long time
 3、to manege to remain in the same situation, even when this is difficult
 4、to be enough for someone to use

 とまあいろいろあるのですが、わかりやすいように少々乱暴にまとめてしまうと、

 to continue ( to exist or remain OK)
(長く、または、ある程度の、の別はあるにしても)(常識的な質を keep して) 続く、保つ


となります。

 イチゴは1日、卵は1週間、梅雨は1ヶ月、人のうわさは75日保つ/続くとか言いますね。安倍政権はどうなのでしょう?

 The supper will probably last till tomorrow morning if fridgged.
 作った夕食は冷蔵庫に入れておけば多分あしたの朝でも大丈夫、保つでしょう。

 この動詞の主語は主語は「有り続けるところのもの」つまり上の例では、イチゴ、タマゴ、梅雨、人の噂であり、夕食です。この点は昨日の意味の take に比べてわかりやすいですね。

 この動詞は自動詞と呼ばれるもので目的語をとりません。時間量(1時間、3日間等々)には for がついたりつかなかったりします。 おそらくこれが木曜日のクラスの方々を混乱させた元凶ではないでしょうか。

 a, It takes 10 minutes to walk to the bus stop.
 b, Each lesson lasts ( for ) an hour.

 これは Linking verbs といわれる動詞に場合起こります。ごく簡単に説明すると、動詞には Action verb と State verb という区別、そして他動詞、自動詞の区別があります。この2つの区別がきれいに対応していなくて、 Action verb ではないのに前置詞なしの「目的語のようなもの」がついている文に時々お目にかかります。上の2つの文がそうです。

 もし、take と last の意味の違いから、「 .... が要る」が他動詞のようで、「 ..... の間保つ、続く」が自動詞のように思えるなら、その感じに従ってtake には決して for をつけず、 last には付けるようにして下さい。それで間違いとは言えません。
by MichikoSimon | 2006-10-28 13:42 | イギリスにて
<< some flowers/fl... How long did it... >>